緑内障の悪化防止&予防に役立つおすすめサプリメント
ここでは、緑内障の予防・改善に役立つサプリメントについて、有効成分の配合具合で比較しました。毎日続けて飲むことが重要ですので、製品概要のほか、1日あたりの価格、1日あたりの用量なども掲載しています。
緑内障などの眼のお悩みにおすすめのサプリメント5選
緑内障のリスクを下げる4つの成分(①房水を排出する成分 ②視神経などを強化する成分 ③眼圧を上げる要因を取り除く成分 ④眼精疲労を回復させる成分)で比較した5選をご紹介します。
明煌(めいこう)

鮑+16種以上の有効成分の力を最大限に高めたサプリ
アワビの身と貝殻の他に、緑内障の進行を食い止める16種以上の生薬を厳選配合した究極のサプリメント。漢方の理論に基づいて、有効成分を調和させて効果を最大限に高めている点が、話題の成分を寄せ集めただけの一般のサプリとは一線を画しています。
エキス化の工程から日本国内生産です。
房水を排出する成分 | コリン、メチオニン、各種ミネラル |
---|---|
視神経などを強化・保護する成分 | コンキオリン、メチオニン、コラーゲン、カロテノイド、ゼアキサンチン |
眼圧を上げる要因を取り除く成分 | タウリン、亜鉛、サポニン |
眼精疲労を回復させる成分 | ルテイン、アントシアニン |
原材料 | アワビ貝殻エキス、アワビエキス、真珠末、菊花エキス、クコの実エキス、エビスグサエキス、ツルレンゲエキス、ニョテイの実エキス、ナベナエキス、タカサブロウエキス、ナルコユリエキス、春黄金花の実エキス、黒梅エキス、ケイケットウエキス、ウコンエキス、サメ軟骨由来コンドロイチンおよびコラーゲン、マリーゴールド由来ルテイン、β-カロテン ※エキス抽出工程から日本国内生産 |
価格 | 9,800円+税 (1日あたり326円)※定期便の場合 ・お試し5日分30粒入は、1580円+税 ・さらにおトクなまとめ買い割引もあり |
用量 | 180粒入 (1日6粒、約1ヶ月分) ※栄養機能食品「β-カロテン(ビタミンA源)」 |
鮑の輝 極(あわびのかがやき きわみ)

鮑の殻と身のほか12種類のサポート成分を配合
鮑の殻と身を粉末にして豊富に配合し、その他に12種類のサポート成分を配合しています。
鮑の輝は、株式会社シンギーが製造しており、配合成分を調整したOEM製品が各社から発売されています。中でもこの「極」は、配合成分が一番多いようです。
房水を排出する成分 | コリン、各種ミネラル |
---|---|
視神経などを強化・保護する成分 | コンキオリン、カロテノイド、ゼアキサンチン |
眼圧を上げる要因を取り除く成分 | タウリン、亜鉛 |
眼精疲労を回復させる成分 | ルテイン |
原材料 | アワビ、アワビ貝殻、真珠粉、ニョテイ葉エキス、タンジン葉エキス、白菊花エキス、サンシュユ果実エキス、セイショウ種子エキス、クコ果実エキス、シャエンシ種子エキス、田七人参エキス、エビスグサ実エキス、マリーゴールド色素、β-カロテン |
価格 | 5,800円+税 (1日あたり386円) ・おトクなまとめ買い割引もあり |
用量 | 96カプセル入 (1日6カプセル、約2週間分) ※栄養機能食品「β-カロテン」 |
晴明源DX(せいめいげん ディーエックス)

目にいい成分を集めた視界すっきりのためのサプリ
アワビの貝殻から抽出したエキスを主剤として、エビスグサエキス、菊花エキス、クコの実エキスを配合しています。
国内工場にて生産。
房水を排出する成分 | コリン、各種ミネラル |
---|---|
視神経などを強化・保護する成分 | コンキオリン、カロテノイド、ゼアキサンチン |
眼圧を上げる要因を取り除く成分 | タウリン、亜鉛 |
眼精疲労を回復させる成分 | ルテイン、アントシアニン |
原材料 | アワビ、アワビ貝殻、菊花エキス、クコの実エキス、エビスグサエキス ※日本国内生産 |
価格 | 9,500円+税 (1日あたり316円) |
用量 | 150粒入 (1日4~6粒、約1ヶ月分) ※栄養補助食品 |
ニューアイリタン

眼の養生食「真珠散」をもとに作られた飲む目薬
目に良いといわれる鯉胆末や鰻に加え、コンキオリンを含む真珠粉末と和漢植物を加えたサプリ。栄養補助食品ですが、製造元の日誠マリン工業のこだわりにより信頼できる薬剤師が常駐する正規代理店でのみ販売されています。購入の際は薬剤師に相談が必要です。
房水を排出する成分 | 各種ミネラル、アセチルコリン |
---|---|
視神経などを強化・保護する成分 | コンキオリン、メチオニン、コラーゲン |
眼圧を上げる要因を取り除く成分 | サポニン |
眼精疲労を回復させる成分 | ルテイン、アントシアニン |
原材料 | 鯉の内臓濃縮末、ヤツメウナギ末、オタネニンジンエキス末、三七(田七)人参末、サメのヒレ、カイケイジオウ葉茶末、ミカンヒ、小麦胚芽末、真珠貝殻末、キクカ、クコシ、エビスグサ、オオバコ、サンシュユ、ハチミツ末 |
価格 | 6,000円+税 (1日あたり400円) |
用量 | 130粒入 (1日6~9粒、約15日分) ※栄養補助食品 |
杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)

加齢による目の症状を緩和する漢方薬
中国の古い医書「医級」で紹介されている薬方処方。
加齢により衰えた腎の機能を補うことで知られる「六味地黄丸」に菊花と枸杞子を加えた処方で、眼の症状には、かすみ目や疲れ目などに効果があります。各社から発売されている目にいい漢方薬です。
房水を排出する成分 | - |
---|---|
視神経などを強化・保護する成分 | カロテノイド、ゼアキサンチン |
眼圧を上げる要因を取り除く成分 | - |
眼精疲労を回復させる成分 | ルテイン、アントシアニン |
原材料 | 地黄、枸杞子、山茱萸(サンシュユ)、山薬(サンヤク)、茯苓(ブクリョウ)、牡丹皮(ボタンピ)、沢瀉(タクシャ)、菊花 |
価格 | 7,000円+税 (1日あたり233円) |
用量 | 720粒入 (1日24粒、約1ヶ月分) ※第2類医薬品 |