【特集】緑内障治療で定評のある漢方薬局一覧
ここでは、日本全国の評判のよい漢方薬局をご紹介します。
よい漢方薬局とは?
漢方の基本的な考え方は、局所的な症状を抑えるのではなく、全身を総合的に改善しバランスを整えることによって不調を解消するというもの。そこに、何百年にも渡る経験の積み重ねである経験則を当てはめて処方するのが、本来の漢方処方です。
ところが、近年の漢方ブームに乗って、「のどの炎症を鎮めるならコレ」「アレルギーならアレ」と、人を見ずに流行の漢方薬を提供するだけで漢方薬局を名乗るところが増えています。
しかし、本当によい漢方薬局は、患者さんと向き合い、血液検査の結果や食生活などに関するヒアリングの結果に応じて、その人の身体全体のバランスを整える生薬配合サプリや漢方薬を処方してくれます。そういった本来の処方ができる実力のある漢方薬局は、漢方理論に基づく生薬配合サプリを自社開発していることも多いようです。
漢方専門 後楽堂薬局(東京)
北京中医薬大学提携の漢方薬局。店主は年間1万人が漢方相談に訪れる中医学の総本山「イスクラ薬局日本橋店」にてセクションリーダーを担当していた人です。その後、「北京中医薬大学日本校提携 北京厚済薬局」を受け継いでオープンしたのがこの薬局です。
- 住所:東京都文京区本郷1-25-5
- 営業:10:00~19:00
- 定休:火曜日、日曜日、祝祭日
- 公式サイト:http://kanpo-tokyo.net/
イスクラ薬局(東京)
日本橋、新宿、中野、六本木に店舗を展開する漢方薬局チェーン。各店舗に中医学の講師を配し、漢方相談に乗っています。HPでは「2分でできる漢方相談」も開催しています。
- 住所:東京都中央区日本橋2-15-3 ヒューリック江戸橋ビル1F
- 営業:10:00~19:00
- 定休:日曜日、祝祭日
- 公式サイト:http://www.ikanpo.jp/
漢方のスギヤマ薬局(神奈川)
漢方薬局のポータルサイトでの口コミが非常に多い漢方薬局。関東圏という土地柄から、若年性緑内障に対する治療についての口コミも多いです。
店内には約300以上の漢方薬が配され、1日分から処方してくれるのも嬉しいポイントです。
- 住所:神奈川県座間市相模が丘5-3-12
- 営業:9:00~19:00
- 定休:日曜日、祝祭日
- 公式サイト:http://www.sugiyaku.com/
漢方の葵堂薬局(大阪)
一人ひとりの話をじっくりとヒアリングし、症状はもちろん、これまでの病歴や、食生活、ライフスタイル、心の状態まで把握し、その人に合った処方をしてくれる漢方薬局です。電話相談も積極的に行っており、目の不調に悩む人のためのサイトも開設しています。
漢方眼研究会会長を務める店主は、緑内障や白内障を根本から治療するサプリメントも独自開発しており、北京や北海道からもその評判を聞きつけて患者さんが訪れるほどの人気です。
- 住所:大阪府堺市東区 日置荘西町4-36-7
- 営業:10:00~19:00
- 定休:日曜日、祝祭日
- 公式サイト:http://hitomi-sawayaka.com/
馬場薬局(佐賀)
九州に5店舗を構える漢方薬局です。相談とヒアリングを重視していて、専門の薬剤師さんが丁寧にサポートしてくれます。昭和8年創業という歴史の古さで、地元の人はもちろん、遠くからも患者さんがあつまる薬局として有名です。
- 住所:佐賀県唐津市千代田町2583-33
- 営業 9:00~20:00(日曜10:00~18:00、祝祭日9:00~18:00)
- 定休:1月1~3日
- 公式サイト:http://www.babakanpou.co.jp/